ヨガる。

『 No meditaion No life 』   抵抗せずに、判断せずに、執着せずに・・・調和する 

32年間、ほぼ毎日「ともだちの輪!」と言っていたタモリさんの「友達なんかいらない」に橋田寿賀子(と私)が共感する理由

 1982年から2014年までの32年間、

「ともだちのわ(輪)!」って、

毎日(平日)言い続けていたタモリさんが、

「友達なんていらない」と言っている。

 

 

私はこの記事を読んで、

何年か前に携帯電話が壊れて、

電話帳メモリーがすべて吹っ飛んだ時の

(あの)解放感を思いだしました。

f:id:modandragon:20170124145325j:plain

こんな気持ち。

ショーシャンクの空に」ちょっと大げさかな?

 

www.news-postseven.com

 

先週かな、ヨガの先生から

フェイスブックでヨガの智慧を発信するから(している)

 私と友達になるように」とのお達しがありました。

 

私は渋々(?)フェイスブックに登録。

私は未だガラケーでラインもやっていない。

 

そしたら、

「あなたの友達じゃありませんか?」と、

前の職場の人たちや「この人!」みたいな

写真や名前が出てきて頭ががクラクラ(オーバーヒート)。

「いとこ」とかも出てきて、またクラクラ

 

そこで頭の中でアラームが発動、「やばい!」

嫌いな設定画面に入り込んで、

友達制限をかけたり、名前を少し変更したりと、

先生のサイト観覧専用のアカウントに設定しました。

それでも、友達申請きたけどなんで?「いいね」したからかな?

 

もちろん、みんながフェイスブック等で情報を発信して、

「共感を得たり」「人とつながる」ことの快感は理解できる。

ミクシィ」を少し経験、ツイッターはかなり本気でやっていたので

SNS的なモノのメリット・デメリットは身を以て経験済みである。

 

その快感の魔力に、私だって引き付けられる。

特に、マズローの欲求の5段階の4段階目である、

「承認の欲求(認められたい!)」が強い私にとって、

SNSは願ったり、かなったりのツールでもある。

 

 

ただ、快感(メリット)にはデメリットもあって、

たくさんの人とつながるという事は、

時間も手間も使うけど、

一番消耗するのが「気」を使うこと。

 

消耗=「疲れる」

 

この一言につきる。

 

 

私は(自分で言ってしまいますが)、 

基本的に人間好きで、

積極的な方だとも思います。

人からの誘いには乗るタイプ(参加を前提に考えます)。

親戚付き合いも欠かしません(最近疲れ気味だけど)。

 

なので、

友達が多い「風」だと思います。

 違っていたらスイマセン

 

 

実際、学生時代には

とても多くの友達?知り合い?がいました。

 

座持ちするタイプなので(自分で言ってスイマセン)、

友達からはよく遊びに誘ってもらい、

その友人らを紹介してもらいました(ありがとう)。

 

自分でも、そんな友達?知り合い?の多い

自分に満足していました。 

 

県外に出た時にも、

友達の事が気がかりでなりませんでした。

 

しかし、結婚して子供ができると、

子育てや親戚付き合いなど、

家族でのイベントが自然と重要になって行きました。

 

だんだんと友達らとは疎遠になるにつれて、

「さみしいかも…」と心のどこかで感じていましたが、

携帯のメモリーが吹っ飛ぶ事件があり、

一気に解放され(目ざめ)ました。

 

「心が軽くなった」

 

「友達を減らそう」

  

ここからは早いもので、

電話番号はその後連絡があった人のみを登録することで、

今の人間関係だけに絞っていきました。

 

それからは、あまり乗り気でなく感じる

飲み会やイベントには参加しなくしました。

断り上手になりました。

 

友人(仲の良い)らの飲み会も、

2~3年に1度くらいのペース。

 

私の人間関係 優先順位

 

①家族(2親等まで)

②ヨガ

③親戚

④職場

⑤地域

⑥友人

 

 

横のつながりの強い沖縄で、

友人関係が6番目になると

「ヒジュルー(冷たい)」と言われそう。

 

 

今にして思えば、

学生時代に必死に友達・知り合い作りをしていたのは、

自分に自信がなかったのが原因だったと思う。

 

周りに「友達・知り合いが多い」と言う数の多さを以て、

自分の自信としていたと思う。

なんと不安定な自信、青年期はそんなものか・・・

「友達がいなくて恥ずかしいから、弁当をトイレ(個室)で食べよう」

と同じこと(行動は真逆だけど)だったと思う。

 

今は、そんなこと気にしなくてよくなったので、

清々しさも感じている。

私の場合、家族・ヨガ・読書などが支えになっている。

 

 

あの頃は本当にがんばり過ぎた、

友達作りについては、もう燃え尽きた。 

その反動もあって、過剰に友人関係の重要度を低くしている可能性もある。

 

 

 

話しをタモリさんに戻すと、

 

昔、テレフォンショッキングに

326(ミツル)」なる人が出ていた。

 

その「326クン」は出演中に何回もタモリさんに、

「家のパーティーに読んでくださいよ~」と訴えていた。

 

私は、

タモリさんは「いいよ~」位にあしらうと思ったのだけど、

うやむやに返事をしていた。

ナゼが絶対に「イイよ」とは言わなかった。

 

それで今回の記事を見て、

あれは本音が垣間見えた所だったんだ…と、

ふと思いだしました。

かずーっとあの「いいとも」が忘れられませんでした。

326クンが悪いわけではないよ。 

タモリさんにお呼ばれされたい人はたくさんいると思うからね。

 

 

もちろん「友達が多い方がいい!」

と言う意見もOKです。

 

それと同時に、

「友達は少なくてもOK」

「いなくてもOK」

である価値観が広がって欲しいし、

だから、タモリさんからの発信に

安心した人も多かったのだと思う。

「できるビジネスマンは友達が少ない(質を重視)」

みたいな特集をプレジデントでやってくれないかな?

 

 

 

 

おまけだけど、

私は結婚してから、女友達が「0」になった。

別に絶交したわけじゃない。自然と連絡が(双方から)無くなった。

 

そう考えると、

よく耳にする「男女の友情は成り立つのか?」は、

「成り立たない」が正解なのかと思ってしまいますが、

「私の場合は女友達がいなくなった(存在はするけど)」。

 

本当の正解は、

「十人十色、人によって答えは違う」

だと思っている。

 

友達の数も同じだよね。

 

 

今日も訪問ありがとう。

 

僕は毎日ヨガを頑張っていますよ。

体重は落ちていません…。